2015年12月24日 金毘羅 狗(こんぴら いぬ) 皆さんは「金毘羅 狗」ってご存知ですか? 明治以前、江戸及び関東地方において行われた特殊な習俗に「金毘羅狗」(こんぴらいぬ)というのがありました。金毘羅さんに参拝を望みながらもそれが叶わない方々が飼い犬を自らの代わりとして代参させたものです。犬はこんぴら詣りの道中、多くの人々のお世話になりながら、主人の代参を立派に勤めたといいます。金毘羅宮にある縁起物お守りは、金毘羅狗の誠実さと人情のあたたかさを現在に伝えるものとして求められているという。それらしい本もあります。四国に用がある方、是非金毘羅さんにおお立ち寄りください。初詣に行ける方、行こうと思っている方是非、お話を聞かせて下さい。 カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > @wisedoggyさんのツイート